Since 2001.04.01
Last update 2024.3.1

YOHSEI = Life Awakening Arts

 
 <03.9.8~> アクセスカウンター


【重要】日本養生学会のURLが変わりました。
ブックマーク(お気に入り)の変更をお願いします。

旧URL: http://www.yosei.gr.jp/ → 新URL: http://www.yousei.org/

ようせいフォーラム2023
<日本養生学会第24回大会>
2023年2月25日(土)・26(日)
大会実行委員長:
中島弘毅(松本大学)
会場:松本大学
日 本 養 生 学 会
養生学(ようせいがく)とは?
設立趣旨
会則
組織
入会案内
活動内容
学会(研究会)のあゆみ
刊行物
『養生学研究』 投稿規定・手引き
研究関連書籍 
事務局からのお知らせ
伝統的中国養生学教材
リンク
過去のニュース
からだシリーズ・第2弾!!

健康なからだの基礎

~養生の実践~



好評のシリーズ・第1弾『からだの原点』(市村出版)に引き続き、本会ではより実践的な内容も取り入れ、啓蒙的なテキストとするため、本書を新たに編纂しました。

目次および執筆者

市村出版
2006年4月刊行
大学体育養生学研究会が
世に送る第一作!


からだの原点表紙


研究関連書籍!!
新刊



自己を語る身体表現

谷 祝子・編
冬弓舎
2007年4月刊行




からだ教育
-考えよう自分のからだ-
[東京女子大学学会講演集]

編集者:
鳥越 成代・横澤 喜久子
市村出版
2004年3月刊行


日本養生学会事務局
東京女子大学文理学部・横澤研究室内
〒167-8585
東京都杉並区善福寺2-6-1
FAX 03-3396-9996
E-mail: info@yosei.gr.jp
Get acrobat Reader
PDFファイルの表示、印刷には
Adobe Acrobat Readerが必要です。
Acrobat Readerをダウンロードするには、
「Get Acrobat」ボタンをクリックし、
Adobeのページより入手してください。
Adobe、Acrobat、Adobe Acrobat、
Acrobatロゴ、Acrobat ReaderはAdobe Systems Incorporated(アドビシステムズ社)の商標です。
  24.03.01 養生学研究 第15巻第1号
(通算17号・PDF版)
の掲載原稿を公開
 
【原著論文】 
中井 定
半年間の定期的なストレス経験の筆記がストレス軽減効果に与える影響について
1-10
<受付:2022年12月11日、受理:2023年4月29日、Web公開:2024年3月1日>
原著論文  
 【実践報告】
小林咲里亜、渡邊奈々、伊藤雅充、天野勝弘
パフォーマンスプロファイリングを活用した指導方法に関する研究 -柔道選手に着目して-
11-25
<受付:2023年5月1日、受理:2023年12月28日、Web公開:2024年3月1日>
実践報告  
  24.02.7   ようせいフォーラム2024
<日本養生学会第25回大会>
○開催日時○
2024年3月2日(土)-3日(日)
○開催場所○
帝京科学大学
 千住キャンパス
○大会テーマ○
上手なからだの使い方
○特別講演○
女性の一生はからだの三変化
宮原富士子 氏
○シンポジウム○
上手なからだの使い方を探る

ポスター
 開催要項  
参加申込書
〆切:2/16
 
研究発表案内
〆切:2/16
※お問い合わせは開催要項記載
の大会実行委員会まで
終了 23.01.13 ようせいフォーラム2023
<日本養生学会第24回大会>
○開催日時○
2023年2月25日(土)-26日(日)
○開催場所○
松本大学

○大会テーマ○
養うべき「生きる力」を考える
-公開フォーラム-
・健康のために正しく太極拳を学ぶ
・シンポジウム:        
養うべき「生きる力」を考える
(無料・要申込↓)

チラシ
開催要項
(第2報)
参加申込書
〆切:2/17
 
情報交換会申込  
研究発表案内
〆切:1/27
※問い合わせは開催要項記載の大会事務局まで
  22.06.7 NewsLetter Vol.44(2022.6.1)
をホームページ上に公開しました。

NewsLetter Vol.44
  22.03.31 養生学研究 第14巻第1号
(通算16号・PDF版)
の掲載原稿を公開
 
 【研究資料】
中井 定 (東京理科大学)
コロナ禍における同期型オンライン体育実技プログラムの実施方法と効果の検証
<受付:2021年4月23日、受理:2022年2月8日、Web公開:2022年3月31日>
研究資料  
   21.06.23 NewsLetter Vol.43(2021.6.10)
NewsLetter Vol.42(2019.11.24)
をホームページ上に公開しました。

NewsLetter Vol.43
NewsLetter Vol.42  
   21.06.23 『養生学研究』 投稿規定・手引き
を更新しました。 
終了 21.05.27 ようせいフォーラム2022
<日本養生学会第23回大会>
○開催日時○
2022年3月5日(土)
○大会実行委員長○
藤永 博(和歌山大学)
○開催場所○
愛知大学
終了 21.03.03 ようせいフォーラム2021
<日本養生学会第22回大会>
○開催日時○
2021年3月6日(土)
○開催場所○
於:オンライン開催(法政大学

○大会テーマ○
「コロナ禍を生きる、私たち」
-特別講演-
パンデミックの中、生きる力を養う術を学ぶ -カレル・チャペックの戯曲「白い病気」から-
栗栖 茜 先生

チラシ
開催要項
(第2報)
参加申込書  
研究発表案内
※問い合わせは開催要項記載の大会事務局まで
  20.12.23 養生学研究 第13巻第1号
(通算15号・PDF版)
の掲載原稿を公開
 
【原著論文】 
中井 定 高井 茂
(東京理科大学)
ストレス経験の筆記が寮生活をしている大学1年生の心の健康に及ぼす影響について
<受付:2019年8月1日、受理:2020年2月11日、Web公開:2020年12月23日>
原著論文  
 【研究資料】
滝沢宏人1 渡邊奈々2 天野勝弘3, 4
(1 愛知大学名古屋体育研究室 2 國學院大學 3 環太平洋大学 4スポーツパフォーマンスデザイン)
朝の自覚的目覚め度に影響を及ぼす因子について
<受付:2019年3月19日、受理:2020年8月23日、Web公開:2020年12月23日>
研究資料  
終了 20.01.17 ようせいフォーラム2020
<日本養生学会第21回大会>
○開催日時○
2020年2月29日(土)、3月1日(日)
○開催場所○
於:
愛知大学
名古屋キャンパス
○大会テーマ○
「陰陽思想を現代に活かす」
-基調講演-
「便利と不便利のバランス」
川上 浩司 先生

 ツアー&観光
 
チラシ
 アクセス  
第2報
(研究発表詳細)
参加申込書  
研究発表案内
第1報
       19.07.31
19.08.27
修正
養生学研究 第12巻第1号
(通算14号・PDF版)
の掲載原稿を公開
 
【原著論文】
滝沢宏人1 村瀬智彦1 松岡弘記1 天野勝弘2
(1 愛知大学名古屋体育研究室 2 環太平洋大学スポーツ科学センター)
就寝時刻は睡眠時間より朝の自覚的目覚め度に影響を及ぼすか
男女差の検討
<受付:2018年1月10日、受理:2019年2月2日、Web公開:2019年7月31日>
原著論文  
【原著論文】
蒲生諒太(立命館大学教育・学修支援センター)
太極拳普及草創期の動向
-日本太極拳協会の誕生と分裂に関する歴史的研究-
<受付:2018年6月5日、受理:2019年3月5日、Web公開:2019年7月31日>
 原著論文  
 終了 18.10.18
19.03.07
追加
ようせいフォーラム2019
<日本養生学会第20回大会>
○開催日時○
2019年3月9日(土)、10日(日)
○開催場所○
於:日本女子体育大学

○大会テーマ○
「伝統を現代に」
-特別講演-
「ブッダの人間観と現代脳科学」
浅野孝雄 先生

チラシ
 アクセス  
第2報
(研究発表詳細)
参加申込書  
研究発表案内
第1報
  18.10.18 NewsLetter Vol.41(2018.9.24)
をホームページ上に公開しました。

NewsLetter Vol.41
終了 17.09.09
17.12.31
18.02.21

修正
18.01.17
18.01.24
18.02.03
18.02.19

追加
ようせいフォーラム2018
<日本養生学会第19回大会>
○開催日時○
2018年3月3日(土)、4日(日)
○開催場所○
於:東京農工大学

○大会テーマ○
「笑いで養生」
○企画○
・特別講演
「泣くのはいやだ、笑っちゃお!」
武井 博 先生
・学術講演
「こころと身体をつなぐ
脳内の3つのネットワーク」
小谷泰則先生
プログラム
 
チラシ
第2報
参加申込書  
研究発表案内
第1報
  18.01.17 『養生学研究』 投稿規定・手引き
を更新しました。 
  17.10.06
17.11.20
修正
17.12.31
新掲載
養生学研究 第11巻第1号
(通算13号・PDF版)
の掲載原稿を公開
 

※研究成果の迅速な公開を目的に、掲載決定の順序に従い、可能な限り原稿ごとに順次公開しています。
【原著論文】 
武者小路澄子(bird sanctuary research institute)、他
気功練習における初心者の非言語・身体コミュニケーション
―映像を用いた質的分析と省察―

<受付:2017年2月12日、受理:2017年8月18日、Web公開:2017年12月31日>
原著論文  
 【原著論文】
蒲生諒太(京都大学大学院)
健康太極拳の誕生
-楊名時とその太極拳普及初期に関する歴史研究-

<受付:2017年3月6日、受理:2017年6月4日、Web公開:2017年10月6日>
 原著論文  
  17.10.06 研究関連書籍のご紹介
本学会の久保田武美会員(久保田病院理事長)の著書『改訂版 丹田呼吸の科学』がKindle版として刊行されました。
購入はAmazonから。

 

 
17.10.06
17.10.12
17.10.16

追加
 過去の刊行物をPDF版にて
Web公開しました。
★大学体育養生学研究
(大学体育養生学研究会発行)
通算1号~通算5号まで
★NewsLetter
  17.09.09 NewsLetter Vol.40(2017.7.22)
をホームページ上に公開しました。

NewsLetter Vol.40
  17.09.09 NewsLetter Vol.39(2016.7.7)
をホームページ上に公開しました。

NewsLetter Vol.39
    17.06.25 研究関連書籍のご紹介
本学会の久保田武美会員(久保田病院理事長)の著書『丹田呼吸の科学』が医学教育研究所より2017年6月30日刊行。
 
チラシ・紹介(1.7MB)
 終了  16.09.23 17.02.22
追加
 ようせいフォーラム2017
<日本養生学会第18回大会>

○開催日時○
平成29年3月4日(土)、5日(日)
○開催場所○
立教大学 池袋キャンパス

速報はこちらから→
 
大会プログラム
  16.09.21  養生学研究 第9巻第1号
(通算11号・PDF版)
を公開
 
  16.04.05 養生学研究 第10巻第1号
(通算12号・PDF版)
の掲載原稿を公開
 

※研究成果の迅速な公開を目的に、今後は掲載決定の順序に従い、可能な限り原稿ごとに順次公開していきます。
 【研究資料】
片渕美穂子(和歌山大学)
近世日本の養生論における導引術
  — その技法の整理 —

<受付:2015年8月20日、受理:2016年3月4日、Web公開:2016年4月5日>
 研究資料  
終了 15.12.05
16.01.08
16.01.27
16.02.24
16.02.29

追加
更新
 ようせいフォーラム2016
<日本養生学会第17回大会>

○開催日時○
平成28年3月19日(土)、20日(日)
○開催場所○
東京農工大学

○大会テーマ○
いのち・からだの幹(コア)
-細胞、体幹、脳-

○企画○
基調講演・シンポジウム
<身心一体科学>
マイルドストレスを生かす
身体・生命科学基盤

第1報
第2報
(大会詳細)
更新
 第3報
(大会最終案)

追加更新
参加申込書
更新
研究発表案内
大会ポスター
追加
終了 15.09.26  ★イベント情報★
本会の宮本知次常任理事(中央大学教授)が大会会長を務める関連学会大会のご案内です。遠藤卓郎副理事長(筑波大学名誉教授)、伴義孝常任理事(関西大学名誉教授)がそれぞれ担当するシンポジウムが組まれており、公開企画では作家の椎名誠氏の基調講演も用意されています。

人体科学会第25回大会
テーマ:
「死と生と」
「いま、湯浅泰雄を語る」

日時:H27年11月28日(土)、29日(日)
主催:人体科学会
後援:中央大学
場所:
中央大学多摩キャンパス

詳細・参加方法は
大会専用ホームページをご覧ください。


   15.04.07
15.04.29
修正
養生学研究 第8巻第1号
(通算10号・PDF版)を公開
 
   15.04.01
15.04.29
修正
養生学研究 第7巻第1号
(通算9号・PDF版)を公開
 
終了  15.01.27 ようせいフォーラム2015
<日本養生学会第16回大会>

○開催日時○
平成27年3月7日(土)、8日(日)
○開催場所○
東京女子大学

○大会テーマ○
養生と息すること
○企画○
シンポジウム
「養生と息すること」
遠藤卓郎(筑波気功研究所)
久保田武美(久保田病院理事長)

第1報
第2報
(大会詳細)
参加申込書
研究発表案内
  14.12.08 ようせいサロン関連事業
「日本人の身体づかい」参加報告
参加報告
  14.10.14 NewsLetter Vol.37(2014.7.20)
をホームページ上に公開しました。

NewsLetter Vol.37
  14.10.13  研究関連書籍のご紹介
本学会の三浦孝仁会員(岡山大学名誉教授)が監修された『筋トレっち 走れるカラダの育て方』が東邦出版より刊行されました。
表紙画像
終了 14.10.08
14.10.13

更新
★イベント情報★
本会の佐藤節子常任理事(埼玉女子短期大学教授)から企画のご案内です。

第25回
専門学校・大学
ダンス発表会
テーマ:復興への祈り
日時:H26年11月24日(月・祝)
14:30~16:00
主催:
東京都専門学校ダンス連盟
(事務局:佐藤節子)
場所:
国立オリンピック記念
青少年総合センター

小ホール
入場:無料
詳細
終了 14.09.01 ★イベント情報★
 ようせいサロン関連事業のご案内
日本人の身体づかい
-丹田・体幹・深部筋をキーワードに-
日時:H26年11月30日(日)
13:00~15:50
主催:
NPO法人
日本伝統芸能教育普及協会 むすびの会
場所:千代田区立日比谷図書文化館
小ホール 4F(スタジオプラス)
講師:中澤宗寿
(茶道表千家講師)
講師:小林寛道
(東京大学名誉教授、静岡産業大学)
デモンストレーター:
西川祐子(日本舞踊家:宗家西川流)
申込:先着60名様
実施要項
終了 14.09.17 ★イベント情報★
本会の片渕美穂子理事(和歌山大学准教授)の企画をご案内いたします。

近世養生論研究グループ
市民ワークショップ
「医療と養生」
日時:H26年10月07日(火)
13:30~15:30
主催:
和歌山大学教育学部
近世養生論研究グループ
(代表:片渕美穂子)
場所:岸和田市立浪切ホール
多目的ホール
講師:天野泰司
(京都造形芸術大学講師)
申込:先着30名様
詳細
  14.02.17 『養生学研究』
投稿規定・手引きを掲載
終了 13.11.15
14.01.14
14.01.16
14.02.28
追加
14.01.20更新
ようせいフォーラム2014
<日本養生学会第15回大会>

○後援○
埼玉女子短期大学
○開催日時○
平成26年3月1日(土)、2日(日)
○開催場所○
埼玉女子短期大学

○大会事務局○
佐藤節子埼玉女子短期大学)
○大会テーマ○
からだの自然を問う
○企画○
講演会
演者:帯津良一先生
(帯津三敬病院名誉院長・本学会顧問)

第1報
第2報
(大会詳細)
 第3報
(追加情報)
チラシ(3MB)
参加申込書
研究発表案内
  13.07.29 NewsLetter Vol.36(2013.6.30)
をホームページ上に公開しました。

NewsLetter Vol.36
  13.07.05 ★会員情報★
本学会の跡見順子常任理事(東京大学名誉教授)の番組が放送されます。
日時:7月29日(月)20:45~21:30

チャンネル:放送大学
(地デジリモコン12ch/BS231ch)
タイトル:
自分が分かる細胞健康科学
~細胞・身体連係力学応答機構とスローエクササイズ効果~
  13.05.02 ★イベント情報★
 本会の遠藤卓郎副理事長の企画をご案内いたします。

H25年度筑波大学公開講座
「身体技法指導法講座」
実施期間:
H25年8月8日(木)- 8月11日(日)
計4日間(24.5時間)
主催:筑波大学体育センター
場所:筑波大学武道館
第2多目的道場
申込締切:H25年6月12日(水)
実施要項
終了 13.03.15 ★イベント情報★
 本会の増田勝理事天野勝弘常任理事の企画をご案内いたします。

「太極拳」講演&研修の集い
太極拳メソッドの身体と心への効用
H25年3月30日(土)
13:30-16:30
主催:日本学生武術太極拳連盟
場所:東洋大学白山キャンパス
6号館 6307教室
詳細・申込書
終了 13.01.28
13.02.18
13.03.01
追加
ようせいフォーラム2013
<日本養生学会第14回大会>

○開催日時○
平成25年3月2日(土)、3日(日)
○開催場所○
法政大学 多摩キャンパス
○大会事務局○
越部清美(法政大学)
○大会テーマ○
時代に生きる養生と実践
最新情報
第2部内容など
開催要項
参加申込書
  13.02.22
13.02.25
追加
会則更新、連絡先追加、その他修正
中止 13.01.21 日本養生学会主催
第12回中国養生法研修
国際ようせいフォーラム2013
○研修期間○
平成25年3月5日(火)~11日(月)
○協力○
上海体育学院
○研修場所○

上海体育学院
※本学会員以外でも養生に関心のある方の参加を歓迎します。詳細を確認の上、ご案内記載の連絡先にお問い合わせください。
ご案内
日程表
申込書
  13.01.29 本学会の天野勝弘(関東学園大学常任理事の活動が新聞に紹介されました。
上毛新聞
2013.01.28
  12.11.29 上海体育学院創立60周年記念式典、参加レポート(横澤理事長)を追加しました。
レポート
終了 12.11.02 第30回ようせいサロン
H24年11月18日(日)
10:40-16:30
テーマ:姿勢を考える(続)
スケジュール:
10:40~12:00 実習
「古武道ではいかに立つか」
13:00~16:30 討論・データ報告など
場所:東京理科大学
森戸記念館 第4会議室

詳細
地図
  12.09.25 NewsLetter Vol.35(2012.05.26)
NewsLetter Vol.34(2011.11.21)
NewsLetter Vol.33(2010.11.26)
をホームページ上に公開しました。

NewsLetter Vol.35
NewsLetter Vol.34
NewsLetter Vol.33
  12.04.27
12.09.03
新URLのご案内(上記)
旧アドレスは使用できません。
終了 12.09.03 第29回ようせいサロン(特別編)
H24年9月22日(土)
10:40-16:30
テーマ:姿勢を考える
スケジュール:
10:40~12:00 実習
「皆で太極拳をしましょう!」
12:00~13:00 昼休憩
(常任理事会開催予定)
13:00~16:30 データ報告会
場所:東京理科大学
森戸記念館 第2会議室

詳細
地図
終了 12.04.02
12.05.07
修正
★イベント情報★
本会の遠藤卓郎副理事長よりイベントのご案内です。
BAMIS国際シンポジウム
”Body Workと身心統合”
主催:BAMIS、筑波大学、BCS 研究会

期日:H24年5月13日(日) 14:00~17:00
場所:筑波大学 大学会館特別会議室
無料公開
シンポジスト:
Bonnie Bainbridge Cohen(BMC founder)
Mark Taylor(Somatic Movement Educator)
村川治彦(関西大学)
原田奈名子(京都女子大学)
※同時開催のワークショップは受付終了
企画詳細
終了 12.03.12 ★イベント情報★
 本会理事の増田勝先生の企画をご案内いたします。顧問の春木豊先生、常任理事の天野勝弘先生の講演・発表も企画されています。

「太極拳」講演&研修の集い
身体と意識を結ぶ太極拳メソッドの提案
H24年3月31日(土)
13:30-16:30
主催:日本学生武術太極拳連盟
場所:早稲田大学文学学術院
32-2号館 第1会議室
詳細・申込書
終了 11.12.06
12.02.02

更新
ようせいフォーラム2012
<日本養生学会第13回大会>

○開催日時○
平成24年3月17日(土)、18日(日)
○開催場所○
東京理科大学 久喜キャンパス

○大会事務局○
白石安男(東京理科大学)

ご案内
参加申込書
(Wordファイル)
終了 11.11.29 第28回ようせいサロン
H23年12月17日(土)
13:30-16:30
講師:
武者小路澄子先生(筑波大学)

テーマ:
「質的研究の実際」

~インタビュー調査・分析方法を中心に~

場所:東京理科大学
森戸記念館 第3会議室

第3回要旨
地図
終了 11.11.08 ようせいサロン(2011秋)
総合テーマ「身体技法に学ぶ」
第2回 H23年11月20日(日)
13:40-16:30
講師:
近藤洋子先生、近藤清先生、近藤淳先生
テーマ:
「山伏神楽の身体技法を充分に味わう」

場所:東京理科大学
神楽坂・PORTA神楽坂大学会館
7階第3会議室

第2回要旨
終了 11.10.14 ようせいサロン(2011秋)
総合テーマ「身体技法に学ぶ」
第1回 H23年10月23日(日)
13:40-16:30
講師:
谷川 大先生東京中国武術協会会長
テーマ:
「中国武術と中心感覚について」
場所:東京理科大学
神楽坂・PORTA神楽坂大学会館
7階第3会議室

第1回要旨
終了  11.01.14
11.04.25
追加

11.05.20
11.07.21
修正
ようせいフォーラム2011
<日本養生学会第12回大会>

新日程での開催決定
○開催日時○
平成23年8月29日(月)、30日(火)
[31日(水):ポスフォーラム]
○開催場所○
南紀勝浦温泉ホテル浦島

○大会会長○
藤永 博(和歌山大学)

新・開催要項
参加申込書
新日程のご案内
開催要項(第1報)
詳細はこちら
 緊急のお知らせ
  11.07.21 11.07.22
修正
★会員情報★
本学会の瀬戸謙介理事の活動が7月11日の朝日新聞(夕刊)に紹介されました。
PDFで記事を読む(1.6MB)
  11.07.21 ★会員情報★
本学会会員の岡村隆二氏による『福島に元氣を!3・11プロジェクト』始動。
終了  11.05.26
11.07.21
修正
ようせいサロン(特別編)
第1回 H23年5月28日(土)
14:00-17:00
テーマ:
ベイズの定理の養生学における応用について
場所:東京理科大学 久喜キャンパス
B棟1階 B101教室
第2回 H23年7月2日(土)
13:00-16:00
テーマ:
養生学研究における数理統計学的検定の意義と歴史について
場所:東京理科大学神楽坂・PORTA神楽坂大学会館
7階第3会議室
第3回 H23年8月6日(土)※予定
第2回ご案内
第1回ご案内
終了 11.01.14 ようせいサロン(特別編)
日時:H23年1月29日(土)
13:00-15:30
話題提供者:
 井上 洋先生(東京理科大学)
 白石安男先生(東京理科大学)
テーマ:
養生学研究のこれからを考える
-統計学からのアプローチ法の紹介-
場所:東京理科大学 久喜キャンパス
C棟2階 大講義棟:C201教室
埼玉県久喜市下清久500
会員向け案内
  10.09.24
10.09.28
修正
養生学研究 第6巻第1号
(通算8号・PDF版)を公開
終了 10.09.16 ★会員情報★
本学会会員の佐藤節子先生(埼玉女子短期大学教授、舞踊家名:糟谷節子)から公演のご案内です。

2010 時代を創る現代舞踊公演
日時:2010年9月22日(水) 開演19:00
会場:東京芸術劇場中ホール
(池袋駅西口)
詳細は下記Webサイトをご覧ください。

http://www.gendaibuyou.or.jp/
終了 10.09.14 ★イベント情報★
イェンツ・ヨハンセン氏によるBMC(ボディ・マインド・センタリング)ワークショップのご案内
主催:からだ気づき教育研究会
日程:10月16日・17日
場所:横浜国立大学教育文化ホール

BMCワークショップ詳細
  10.08.30 10.09.13
修正
NewsLetter Vol.10-1
(第32号、2010.5.27)
をホームページ上に公開しました。

NewsLetter Vol.10-1
  10.08.30  組織を第4期役員に更新しました。
  10.08.27  ★出演情報★
本会常任理事の跡見順子先生がスカパー!ch.262「シアターテレビ」に出演されます。

■番組名:現代のコペルニクス
(60分番組)
監修・出演:武田邦彦
ゲスト:跡見順子(教育学博士)
#14「あなたは生きていますか?」
(2010年4月収録)
08月26日15:00~
08月27日20:00~
08月28日15:00~
08月30日21:00~
08月31日20:00~
同コンテンツは無料ネットTV「ピラニアTV」でもご覧いただけます(要会員登録)。
終了 10.02.01
10.03.08
追加
ようせいフォーラム2010
<日本養生学会第11回大会>

○開催日時○
平成22年3月22日(月・祝)、23日(火)
○開催場所○
東京女子大学
○総合テーマ○
歴史に学び、実践に学ぶ
-養生学のこれからのステップに向けて-
○大会会長○
天野勝弘(関東学園大学)
※順次最新の情報を掲載していきます。
詳細(第2報)
詳細(第1報)
終了 10.02.15 ★イベント情報★
民俗舞踊研究発表会

主催 民俗舞踊研究会「舞スタジオ」
代表 近藤洋子
期日:2月21日(土)
一部13:30より、二部16:30より
場所:武蔵野芸能劇場
(先着150名まで、無料)
演目:山伏神楽(鳥舞、翁、三番叟、八幡、天照五穀、天女)、女歌舞伎(小原木 踊り、境踊り)、こきりこ踊り、西馬音内盆踊り
終了 10.02.15 ★会員情報★
本学会会員の羽根義弘先生(小石川整体・気功院院長)が下記のような企画を行いました。

冷ええをまねく4つの体質とその改善法
「やさしい気功養生サロン ~体質判別と冷え症~」
日時:2月12日(金)
会場:文京シビックセンター内会議室:3F/和室

これからもサロンは行われるようなので、ご興味のある方はご参加・問い合わせ下さい。
(連絡先:03-5800-4575)
終了 10.02.01 第23回ようせいサロン
1.日時:H22年2月7日(日)
13:00-16:00
2.プログラム:
P1:「近世日本の養生法」
片渕美穂子先生(和歌山大学)
P2:「真向法の技術と思想」
渡邉志保先生(真向法協会)
3.場所:東京大学 駒場キャンパス
アドバンスラボ410(4F)大会議室
東京都目黒区駒場3-8-1-8902
詳細
終了 09.12.8 第22回ようせいサロン
1.日時:H21年12月26日(土)
13:00-16:00
2.講師1:関口博正先生
(神奈川大学)
テーマ:立ち方の基礎を気功法に学ぶ
講師2:遠藤卓郎先生
(筑波大学)
テーマ:東洋的身体技法に関するデータの収集と分類について
-坐る・立つ-
3.場所:東京女子大学
25号館 体育棟 2階 Cホール
東京都杉並区善福寺2-6-1
詳細
  09.12.8 第20回ようせいサロンの写真掲載
↑クリック
(Yahoo!フォト使用)
終了 09.11.12 第21回ようせいサロン
1.日時:H21年11月22日(日)
14:00-17:00
2.テーマ:東洋的身体技法の《背骨》について-その1
※プログラムについては詳細PDFをご覧ください。
3.場所:東京大学 駒場キャンパス
アドバンスラボ410(4F)大会議室
東京都目黒区駒場3-8-1-8902
詳細
終了 09.10.16
09.10.26
修正
第20回ようせいサロン
1.日時:H21年11月3日(火祝)
13:00-16:00
2.講師1:遠藤卓郎先生
(筑波大学)
テーマ:体育教材としてのスワイショウ
講師2:鈴木昭彦先生
(曹洞宗大林寺)
鈴木秀明先生

(珠光院)
テーマ:すわり姿勢を坐禅に学ぶ
3.場所:大林寺
神奈川県横浜市緑区長津田6-6-24
詳細
修正
  09.10.13 研究関連書籍のご紹介
本学会の遠藤卓郎常任理事が分担執筆された『体育の見方、変えてみませんか』が学習研究社(学研)より出版されます。
パンフレットPDF
終了 09.10.09 ★イベント情報★
「自発性発現の物質プロセス」研究会主催
シンポジウム
「自発性は物質の相互作用の中でうまれる!?」

日時:2009年10月12日(月) 9:30~18:40
会場:東京大学本郷キャンパス
山上会館(大会議室)
定員:100名(先着順)
参加費:無料
詳細
  09.10.02 研究関連書籍のご紹介
NPO法人氣の活用コム岡村隆二理事長からの推薦図書、栗田和悦著『「心の教育の実践」と「氣」』が2009年7月に湘南社より出版されました。
本学会の佐藤彰会員(東京造形大学)の著作『フィジカル・リンパセラピ』が2009年6月にベースボールマガジン社より出版されました。
本学会川崎晃会員の著作『ともに生きる』
2008年12月に大学教育出版より出版されました。
終了 09.09.29 第19回ようせいサロン
1.日時:H21年10月10日(土)
13:00-16:00(最大)
2.話題提供者:矢田部英正
(武蔵野身体研究所)
テーマ:古代アジアの基層文化に関する身体技法論的研究
~公教育への導入に向けた東洋的身体技法の体育学的検討(試案)
3.場所:東京大学 駒場キャンパス
アドバンスラボ410(4F)大会議室
東京都目黒区駒場3-8-1-8902
詳細・申込書
  09.09.29 研究関連書籍のご紹介
本学会の横澤喜久子理事長(東京女子大学)編著の『健康・運動科学の理論と実践』が2009年4月に市村出版より出版されました。
本学会矢田部英正会員(武蔵野身体研究所)の著作『からだのメソッド』
2009年5月にバジリコより出版されました。
終了 09.09.28 ★イベント情報★
第15回横浜ふれあえ場2009
BMC&からだ気づき
イェンツ・ヨハンセン・高橋和子
日時:2009年10月24日(土)・25日(日)
9:30 受付開始10:00~17:00
場所:横浜国立大学教育文化ホール
(予定)
詳細・申込書
  09.09.28 ★会員情報★
1月に入会され、米寿を迎えられた川崎晃先生が9月22日の山陽新聞に紹介されました。
記事
  09.03.17 ようせいフォーラム2009
<日本養生学会第10回大会>

○開催日時○
平成21年3月22日(日)、23日(月)
○開催場所○
筑波大学
○大会コンセプト○
立つ」を考える
詳細
ポスター
↑クリック
  09.09.29 第18回ようせいサロン
1.日時:H21年124日(土)
13:00-16:00
2.話題提供者:羽根善弘
(小石川整体・気功院院長)
テーマ:「心と体の養生法のすすめ」
東洋の知恵と気功法を学ぶ
~ストレスをためない工夫~
3.場所:東京大学 駒場キャンパス
アドバンスラボ410(4F)大会議室
東京都目黒区駒場3-8-1-8902
  08.07.09 第17回ようせいサロン
1.日時:H20年719日(土)
13:00-16:00
2.話題提供者:岡村隆二
(NPO法人氣の活用コム理事長)
テーマ:養生(法)としての
「生老病死における“氣の活用法”」
3.場所:東京大学 駒場キャンパス
アドバンスラボ410(4F)大会議室
東京都目黒区駒場3-8-1-8902
詳細・申込書
  08.06.21 第16回ようせいサロン
1.日時:H20年6月28日(土)
13:00-16:00
2.話題提供者:平工 志穂
(東京大学)
テーマ:東洋の身体技法の効果をみるための脳機能・心理テスト
3.場所:東京大学 駒場キャンパス
アドバンスラボ410(4F)大会議室
東京都目黒区駒場3-8-1-8902
詳細・申込書
  08.06.11 関連学会の講演会のお知らせ
人体科学会第19回公開講演会
「境界」から「つながり」へ
-皮膚感覚の可能性を探る-
講演1:大橋力
(国際科学振興財団理事)
講演2:山口創
(桜美林大学心理・教育学系准教授)
日時:2008 年7 月5 日(土)
14:00-17:30
会場:東京女子医科大学臨床講堂1
参加費:当日2000円(事前割引あり)
詳細
  08.05.12 第15回ようせいサロン【変更】
会場が変更になりました。
会場:
日本女子体育大学
「東館・体育ホール」

時間は13:00-16:00です

アクセスキャンパスマップ
  08.04.28 第15回ようせいサロン
1.日時:H20年5月24日(土)
13:00-16:00
2.話題提供者:笹本重子、酒井久実代、
得丸智子
(日本女子体育大学)
テーマ:「からだ・こころ・ことば」
のワークショップ

3.場所:東京大学 駒場キャンパス
コミュニケーション・プラザ北館3階 2号教室
東京都目黒区駒場3-8-1-8902
【変更】
詳細・申込書
  08.04.28 刊行物」のページから『養生学研究』(4巻1号・5巻1号)のPDF版オンラインジャーナルが利用可能になりました。ぜひご利用ください。
  08.02.06 ようせいフォーラム2008専用ページを開設しました
印刷用案内
会員用詳細
  08.01.10 ようせいフォーラム2008
<日本養生学会第9回大会>

○開催日時○
平成20年3月22日(土)、23日(日)
○開催場所○
東京女子大学
詳細
参加申込書
   07.11.28 第14回ようせいサロン
1.日時:H19年12月15日(土)13:30-16:00
2.話題提供者:横倉長恒
(長野県立短期大学)
テーマ:古代文学の世界から「健康」を考える
―雲南の旅で見えて来たもの-

3.場所:
東京大学 駒場キャンパス
アドバンスドラボ4階410大会議室

東京都目黒区駒場3-8-1-8902
詳細・申込書
   07.11.14 第13回ようせいサロンのお知らせ
H19年11月17日(土)に開催を予定しておりました
第13回ようせいサロンは諸事情により中止・延期いたします。ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
   07.10.30 第13回ようせいサロン【中止】
1.日時:H19年11月17日(土)13:30-16:00
2.話題提供者:千賀泰幸
(阿蘇ファ-ムランド)
テーマ:民間企業から発信する健康促進事業
- これからの健康づくりに取り組む予防療法健康施設 -
3.場所:
東京大学 駒場キャンパス
アドバンスドラボ4階410大会議室

東京都目黒区駒場3-8-1-8902
詳細・申込書
   07.10.03 第12回ようせいサロン
1.日時:H19年10月20日(土)13:30-16:00
2.話題提供者:矢田部英正
(武蔵野身体研究所)
  テーマ:日本人の身体技法
-坐る・立つ-
3.場所:東京女子大学
13号館 2F 旧体育館視聴覚室
東京都杉並区善福寺2-6-1

詳細・申込書
  07.09.27 2008年
日本養生学会大会・総会のお知らせ
日程:2008年3月21日(金)・22日(土)(未定)
会場:長野県短期大学(未定)
  07.09.27 今後のようせいサロン開催予定
2007年10月20日(土)
     11月17日(土)
2008年 12月 15日(土)
会場・演者など詳細につきましては後日掲載いたします。
  07.09.27 会費納入のお願い
2007年会費の未納の方は下記の口座に振り込みをお願いいたします。
みずほ銀行西荻窪支店・普通2118044
日本養生学会・横沢喜久子
  07.07.04 研究関連書籍・新刊
本学会の谷祝子常任理事(神戸女学院大学)編集の『自己を語る身体表現』が2007年4月に冬弓舎より出版されました。
  07.07.04
07.07.10
追加
カンフーミュージカル日本上陸!!
2007-2008日本ツアー尼崎公演
2007年9月28日(金) 貸切公演
2007年9月29日(土) 14:00 / 19:00
2007年9月30日(日) 12:00 / 17:00
尼崎市総合文化センター
 (アルカイックホール)

ポスター
詳細情報
 神戸女学院大学の谷先生団体割引もしくは会員割引が利用できるように調整中です。お申し込みの際は、下記にご一報ください
なお、既に座席が少なくなってきているようですので、ご検討中の方はお早めにご連絡いただきますようお願いいたします。
連絡先:info@yosei.gr.jp
  07.05.30 第11回ようせいサロン
1.日時:19年6月16日(土) 14:00-16:00  
2.話題提供者1:三浦孝仁(岡山大学)
  テーマ:グアム島民の体力
  話題提供者2:片山敬子(岡山大学)
  テーマ:潜水中の神経活動
3.場所:立教大学
      池袋校舎5号館1F第2会議室
      豊島区西池袋3-34-1

詳細・申込書
  07.05.30 ★★「韓国の舞踊と躍動」公演★★
日時:6月2日土曜日14:00開演予定
場所:東京都中野区・東大附属体育館
参加費:1500円(学外者の料金)
●東大附属と中野養護の合同企画で「韓国の舞踊と躍動」公演を行ないます。白天洪舞踊団を中心に、金英蘭舞踊団、他の出演で、宮廷舞踊あり農樂ありの、民族楽器もふんだんに取り入れた舞台です。本場のものを演観一体のアリーナ形式で80分たっぷりお愉み頂けます。

問合わせ:淺川俊彦
連絡先:03-5351-9050(学校)
  07.05.08
07.05.15
修正
第10回ようせいサロン
1.日時:19年5月26日(土) 13:00-15:00  
2.話題提供者:細谷洋子(早稲田大学)
  テーマ:カポエィラの教材化と
        実践授業について
3.場所:立教大学
池袋校舎6号館第3会議室
豊島区西池袋3-34-1

詳細・申込書
   07.04.12 ようせいフォーラム2007
開催報告を掲載
大会速報や抄録集などがご覧いただけます。
  06.12.04 第9回ようせいサロン
1.日時:18年12月16日(土)13:30~16:30  
2.話題提供者:足立美和
(横浜国立大学・東京女子大学非常勤講師)
  テーマ:からだ気づき
3.場所:立教大学
      池袋校舎12号館B1F第1会議室
      豊島区西池袋3-34-1

案内・申込書
  06.11.01 第8回ようせいサロン
1.日時:18年11月25日(土)13:00~16:00  
2.話題提供者:瀬戸健介(明治学院大学)
  テーマ:身を守る
3.場所:立教大学
      池袋校舎11号館4F会議室
      豊島区西池袋3-34-1

次回、第9回ようせいサロン12月16日(土)に開催をする予定です。
案内・申込書
  06.10.25 ようせいフォーラム2007
○開催日時○
平成19年3月10日(土)、11日(日)
○開催場所○
神戸女学院大学
○大会委員長○
谷 祝子
(神戸女学院大学)
  06.10.05 第7回ようせいサロン
1.日時:18年10月28日(土) 14:30-17:00  
2.話題提供者:藤永 博(和歌山大学)
  テーマ:ゆっくりした動きの価値を
       見直そう(仮題)
3.場所:立教大学
      池袋校舎11号館4F会議室
      豊島区西池袋3-34-1
次回、第8回ようせいサロン11月25日(土曜日)に開催をする予定です。
案内・申込書
  06.05.26
06.07.07
更新
06中国養生研修の日程が決定!
上海研修:
2006年8月24日~29日 5泊6日
雲南研修:
2006年8月29日~9月2日 4泊5日
詳細は下記案内をご覧下さい。

中国研修案内
中国研修日程表
中国研修申込書
雲南研修案内
雲南研修申込書
  06.05.22 平成18年度 第3回ようせいサロン
        (通算第6回)

1.日時:18年6月17日(土) 13:00-16:00  
2.話題提供者:和田 勝(日本大学)
  テーマ:姿勢と健康
3.場所:立教大学
      池袋校舎5号館1F第2会議室
      豊島区西池袋3-34-1
案内・申込書
  06.04.17 日本養生学会編集テキスト第2弾!
健康なからだの基礎
~養生の実践~

市村出版より刊行
¥2,625 (税込)
  06.04.17 養生学研究 第4巻1号(通算6 号)
PDF版を会員に配布
  06.04.17 平成18年度 第2回ようせいサロン
        (通算第5回)

1.日時:18年5月20日(土) 13:00-16:00  
2.話題提供者:中谷康司(東邦大学)
  テーマ:東洋養生法を科学から考える
        (東邦大学での試み)
3.場所:立教大学
      池袋校舎5号館1F第2会議室
      豊島区西池袋3-34-1
案内・申込書
  06.04.06 平成18年度 第1回ようせいサロン
        (通算第4回)

1.日時:18年4月15日(土) 13:00-16:00  
2.話題提供者:天野勝弘(関東学園大学)
  テーマ:姿勢、立つ
3.場所:東洋英和女学院
      大学院校舎403号室
      港区六本木5-14-40
      電話03-3583-3328
案内・申込書
  06.02.08 ようせいフォーラム2006
○開催日時○
平成18年3月4日(土)
研究会 10:00~17:00
懇親会 18:00~20:00
平成18年3月5日(日)
研究会 09:30~14:00
○開催場所○
上智大学特別会議室(7号館14F)
○参加費・申込○
参加費 3000円(学生 1000円)

参加申込 2月20日まで
詳細・申込書
  05.11.11 【緊急のお知らせ】湯浅泰雄先生ご逝去
 本学会顧問の湯浅泰雄先生が11月9日(水)午前、呼吸不全によりお亡くなりになりました。享年80歳。御通夜・告別式などの日時は下記の通りです。
御通夜 11月14日(月) 18:00-19:00
告別式 11月15日(火) 10:00-11:00
喪 主 陽子(妻)
場 所 常念寺 栗平会館内
        川崎市麻生区栗木 203
     044‐988-0205
最寄り駅 小田急多摩線 栗平駅 徒歩5分
葬儀社 〒164‐0003
中野区東中野3‐6‐14  
セレモ共済会  ℡0120‐41‐4021
※付記
湯浅先生宅への弔問は辞退させていただき、上記葬儀社(東中野)にて下記日時に弔問をお受けいたします。
日時:2005年11月11日(金) 15:00-17:00
  05.11.10
05.11.18
修正
ようせいフォーラム2005
ようせい研修会

からだの礎 ―理論と実践Ⅰ―
○開催日時○
平成17年11月26日(土)
13:30~17:00
   平成17年11月27日(日)
9:30~12:30
○開催場所○
筑波大学・春日キャンパス
第2トレーニングルーム

詳細 地図
   05.09.30 第3回ようせいサロン
1.日時:10月15日(土) 13:00-17:00  
2.話題提供者:横澤喜久子(東京女子大)
タイトル:ようせい養生とは
3.「ようせい体操 version 1」の練習会
4.場所:東洋英和女学院
      大学院校舎403号室
      港区六本木5-14-40
      電話03-3583-3328
案内・申込書
   05.08.03 第2回ようせいサロン
1.日時: 9月10日(土) 13:00-17:00  
2.話題提供者:遠藤 卓郎 (筑波大学)
タイトル:「意識」と「からだ」と「自分」を考える
3.「ようせい体操 version 1」の練習会
4.場所:東洋英和女学院
      大学院校舎403号室
      港区六本木5-14-40
      電話03-3583-3328
案内・申込書
  05.08.03
吉元昭治先生:TVご出演
2005年8月8日(月)
第4チャンネル 夜10時 スーパーテレビ      
  05.08.03
跡見順子氏 シンポジウム参加
広島・長崎/国際連合・ユネスコ/戦後60年 
平和・芸術・教育   未来へのメッセージ    入場無料
平和祈念レクチャー・コンサート
 2005年8月6日(土)東京芸術大学奏楽堂
芸術・科学と人類の共存 シンポジウム
 2005年8月9日(火)東京大学安田講堂
資料
平和祈念レクチャー・コンサート
芸術・科学と人類の共存 シンポジウム
  05.08.03 世界民俗ダンス・フェスティバル
▲CIOFF2005▲

活動報告書
  05.07.09 日本養生学会の勉強・意見交換会スタート
第1回「ようせいサロン」
話題提供者:池田裕恵
        (東洋英和女学院大学)
タイトル:子どものこころとからだ
      ‐からだを動かす、こころが育つ‐

日時:7月22日(金) 2時~5時  
場所:東洋英和女学院大学院校舎403号室
住所:港区六本木5-14-40
電話:03-3583-3328
アクセス:日比谷線六本木下車10分、大江戸線、南北線麻布十番下車7分
費用:無料

問合せ:張 勇(長野県立短期大学) 
 電話:026-234-1222(314)
 FAX:026-235-0026
 E-mail:
QYN03152@nifty.ne.jp
  05.06.30 『月刊スポーツメディスン7月号』
特集 “東洋の養生法” 掲載

雑誌記事紹介
PDF
(1.42M)
特集趣旨
近年、日本古来のものや東洋の伝統的なものへの関心が高まっている。衣食住はもとより身体技法、養生法、医療、人生観、哲学にいたるまで、東洋的なるものの見なおしが始まっている。今月は、「東洋の養生法」と題し、3つの大学における導入について、その背景や養生法の捉え方について紹介、さらに操体法や真向法という日本で生まれた養生法についても取材した。科学でない、あやしげであるという人も少なくないが、科学的アプローチも始まっている。東洋、日本という視点をことさら特別に考えるのではなく、身近なもの、馴染み深いものとして見つめる作業が必要だろう。
特集目次
1.体育教育と養生(横沢喜久子)
2.まず知るべきは、形ではなく真髄(張勇)
3.「太極拳を科学する」というセミナーを通じて(跡見順子)
4.「気持ちよさ」を基準にした操体法の考え方(鹿島田忠史)
5.健やかな体、康らかな心をつくる真向法(佐藤康彦)
  05.04.05
2005年6月4日(土)、5日(日)に上海体育学院副学長ら一行3名が来日予定。
4日に情報交換会を開催する方向で検討中。
  05.04.04 東アジア運動・スポーツ科学会
(East Asian Sports and Exercise Science Society : EASESS)
 第10回大会は2005年8月8日に復旦大学で行われます。復旦大学100周年大会にも当たるそうです。発表は口頭発表か、ポスター発表で主はポスター発表とのことです。演題等詳細は後日とのことで、4月10日までに添付書類にありますように、参加希望を受け付けます。ご希望の方は書類をメールでQYN03152@nifty.ne.jp (張勇先生)までお送りください。
資 料
  05.03.05 日本養生学会第5回大会開催!
抄録・写真集を掲載
  05.03.01 本会常任理事の美馬美千代(上智大学文学部教授)さんらによって上智大学春期公開講座に「やさしい養生入門講座」が開講予定
  05.03.01 本会理事の平野卿子さんによる翻訳本
『幸せの公式』発刊
研究関連書籍
  05.02.10 1月21日(金)、日本経済新聞朝刊「交遊抄」に本会横澤喜久子理事長の記事掲載!
  05.02.01
05.02.10
追加
2004年度中国養生法研修会報告を掲載!!
  05.02.01
05.02.10
変更
日本養生学会2004年度大会
会期:2005年3月5日(土)
場所:東京女子大学

開催要項
  05.02.01 世界民俗ダンス・フェスティバル
▲CIOFF2005▲

 本会に招待状が届きました。本会は国際基督教大学民俗舞踊研究会と共同で参加団の編成を下記のとおり行うことになりました。詳しくは詳細をご覧下さい。
詳細・申込用紙
  05.02.01 イベント情報:
横浜ふれあえ場プロジェクト2005
コミュニケーション編
2月19日-20日・横浜国立大に於いて
詳細・申込用紙
  05.02.01 本年春・からだシリーズ第2弾刊行予定
  04.09.28 イベント情報:
横浜ふれあえ場プロジェクト2004
健康・教育編
10月16日-17日・横浜国立大に於いて
 講師の高橋和子(本会会員)さんは、佐賀大学の原田奈名子さんや宮城教育大学の久保健さんらの研究者や、多くの方々からの刺激やご指導を得て「からだ気づき」という概念を生み出し、提唱しています。本企画は高橋和子の恩師・故伊東博先生や故藤岡完治先生の文化を継承する意味会いを強く打ち出して、横浜国立大学からの文化発信を目的として企画されました。
詳細・申込用紙
  04.09.02 からだ博報告を掲載!!
  04.07.09 リンクを追加!!
  04.07.02
04.07.10
情報更新

2004年度中国養生法研修会
第10回記念行事概要決定!!
研修会 8/25(水)

8/30(月)
上海体育学院
伝統文化
研究調査
8/30(月)

9/3(金)
雲南省
詳細は資料をご覧ください。
研修概要 30KB
研修会日程表 45KB
研究調査日程表 32KB
研修会申込書 34KB
研究調査申込書 25KB
資料は順次更新いたします。
  04.06.25 関連学会「気の医学会」講演会
本会顧問であり、「気の医学会」顧問やJACTの理事長を務められている渥美和彦先生の御講演のご講演が行われました。
日時 平成16年7月3日(土)17時~19時
会場 新宿NSビル3階会議室
テーマ「人工臓器から統合医療へ」
  04.06.16 伝統的中国養生学教材のご紹介!!
  04.06.14 からだ博・協力プログラム概要を掲載!!
既にインターネットでの事前参加登録が始まっております。シンポジウム・セミナーは100名が定員ですので、皆様、お早めに下記アドレスよりお申し込みください。
からだ博 
http://karada-haku.jp/
(8/3-8 10:00-17:00)
  04.06.08 上海体育学院ご一行の日本訪問親睦会(04/05/29)レポート掲載
  04.05.22 研究関連書籍を追加
  04.04.20 4/14日経新聞夕刊の「からだのお話」に日本養生学会の紹介が掲載(827KB)
  04.04.20 東大新聞「教養学部報」4月1日号に「からだの原点」の書評掲載(1.33MB)
  04.04.20 研究会名称を「日本養生学会」に変更
英語名称も「YOHSEI」に変更
(3.6 総会にて決定)
  04.03.29 甲野善紀先生の抜刀演武(動画)を写真集のページに追加!!
  04.03.15 ようせいフォーラム2003開催・大盛況
写真集を公開!!
  04.01.22 副会長田中朱美先生の写真展開催(終了)

からだ博 
からだわかるセミナー・市民講座


生き生きした「からだ」、
もって生まれた力を引き出す「からだ」をつくろう

協力:日本養生学会 
監修:横澤喜久子氏(東京女子大学文理学部教授)
会場:「か・ら・だ」博会場内ワークショップ会場

協力プログラム一覧
8月3日(火)
10:30-12:00
「からだほぐし、こころほぐし」
 天野勝弘先生
   日本養生学会常任理事
   (関東学園大学助教授)
 美馬美千代先生
   日本養生学会常任理事
   (上智大学教授)
8月5日(木)
12:30-13:15
「日本の宝を手に入れる!
  民俗舞踊に学びましょう!」

 近藤洋子先生
   日本養生学会理事
   (国際基督教大学助教授)
 近藤清先生
   (民俗芸能研究会主宰)他
8月7日(土)
10:30-12:00
「気功とがん治療」
 帯津良一先生

   日本養生学会顧問
   (帯津三敬病院名誉院長)
8月7日(土)
12:30-13:30

「太極拳って何?
 ~馬王堆漢墓導引図
  (2000年前の健康体操)から探る」
 張 勇先生

   日本養生学会常任理事
   (長野県短期大学助教授)
8月7日(土)
15:00-16:30
「運動は細胞へのダイナミックな働きかけ」
 跡見順子先生

   日本養生学会常任理事
   (東京大学大学院総合文化研究科教授)

日本養生学会事務局
東京女子大学現代教養学部健康・運動科学
横澤研究室内
〒167-8585 東京都杉並区善福寺2-6-1
E-mail: youseigakkai@yahoo.co.jp